Week.4 継続スキル

【継続スキル】

~スキルは千里の道も一歩から~

 

結論

成長の継続にモチベーションは邪魔

→ビジネスにおいてモチベーション論は一番邪魔な存在

 

例えば、コンビニのおばちゃん

レジ打ち、品出しにモチベーション関係ない

→これはコンビニのマニュアルがしっかりしている

変動の激しいモチベーションに頼ってはいけない

 

 

〇 時間の管理が重要

→一日は誰にでも1秒も狂わずに平等である

 

スケジュールは予定表ではなく行動表

「〇月✖日は誰々に会う」→間違い

スケジュールは

「何時になったらカフェに行く、誰かに会う」を入れて内容は後から決める

→できなかったスケジュールを消していく

 一日が終わってスケジュールがびっしりになるよう行動

制限時間を設けることも重要

 

 

〇重要性、緊急性を分ける

f:id:ketk:20200616183020j:plain

 

自分の場合↓

f:id:ketk:20200616183859j:plain

→8時間木を切る時間を与えられたら、5時間は斧を研ぐこと

 

 

〇 時間には2種類ある

→生産時間と非生産時間

 

・隙間時間の活用→移動時間など

・一度会った人は必ずSNSで繋がる

→LINEは連絡しなければ関係性が深まらない

 SNSは投稿を見られるだけで自然と関係性が深まる

・学んだことはブログに書く、友達に電話

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

時間をどれだけ有効に使えるか

 

ただただ、過ごしているだけでは時間がいくらあっても足りないので

 

スケジュール管理の徹底と重要性と緊急性を分ける習慣を身につける

 

トイレの時間、移動などはSNSで発信する時間にする

Week.3 自己変革の準備

f:id:ketk:20200608205836p:plain

今日もアウトプットいきまーす

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

【自己変革準備】

アイスを買わない冒険ができなきゃ、人生の冒険はできない

 

〇自分の人生にルーティーンを作ってしまう

→毎日同じことの繰り返しをしていると成長ができない

 

【大カテゴリー】

一日1時間以上していること

・睡眠

・仕事

・夕飯

スマホ

 

【中カテゴリー】

大カテゴリーの詳細

・7時に起きる

・8時に家を出る

・自転車で店まで行く

・店に着いたらPCの電源を入れる

・同じコンビニでコーヒーを買う

 

【中カテゴリーを変化させる】

・6時に起きる

・7時に家を出る

・徒歩で行く

・店に着いたらストレッチをする

・コンビニではなくカフェに行く

 

→小さな変化が大切

→朝一アイスを買う

→コンビニで買うものすら変えられなければ、人生は変わらない

 

 

〇自分の領域以外の人と会えるコミュニティを持つ

・義務教育の9年間、そしてその後の7年間

 同じ地域の人、同じ年代の人とグループを作って16年間もいる

→同じ人といる癖

→視野が狭くなる

→視野が広がる=自分とは違うコミュニティの人と話すこと

 

・ゲートボール場のおじいちゃんは老いる

・麻布にいるおじいちゃんは若い人と接しているから老いない

 

 

〇夢を見つける方法

Knowleage(知ってること) + Can(できること) = 多様な選択

→夢が見つからない人はKnowleageとCanを増やす

→選択が増えて夢が見つかる

 

 

地元の友だち「いつメン」は捨てろ!!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

私は日々の生活をルーティーン化しやすいので毎日小さな変化を必ず起こそうと思う

 

コンビニで買うもの

自転車で通る道

朝の掃除を夜やる

 

など何でもいいから「生活に変化」をつける癖をつけよう

 

そして外に出て、新しい人と出会うことを積極的に行う

Week.2 未来把握

f:id:ketk:20200608205836p:plain

今日もインプットとアウトプット

 

この行動を丁寧に続けることがスキルを身につける最重要項目だと思う

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

【未来把握】

ホワイトカラーの大リストラ時代が来る...

 

〇国、企業は個人の人生や生活を守ってくれない

 →・国は企業に定年雇用努力を指示(70歳まで企業が雇う)

  ・麻生大臣が「年金に頼るな、3000万貯めろ」と発言

  ・トヨタ社長、経団連「終身雇用は無理」と発言

  ・日系企業外資企業の経営方針へ→スキルが無いクビになる

→自分のスキルを身につけて、自分で自分を守る

 

 

〇高齢化が進む

→高齢者は家や車は買わないので、国内の消費が落ち込む

→企業は海外へ行きたくなる

→海外事業は上手くいかない(日本の前ならえ教育の温床)

→スキルのある外人を雇用する

→日本人の価値が下がる

 

 

〇AI化

株式会社は社長の物じゃない、株主(トレーダー)のもの

→株主は社員の気持ち(生活や人生)を考えない

→企業の価値を高める為にAI化し社員をクビにする

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

前回に引き続きになるが、

スキルを身につけることが最重要項目になる

 

目の前の出来事ではなく、未来を予測して、その未来に必要なスキルを身につける

 

これしかない

Week.1

MUPカレッジウサギクラスって実際のとこどうなの? | LAW HORIZON

 

今日からMUPカレッジで学んだことのアウトプットを目的にブログを書きます

 

まず、私の自己紹介

 

神奈川県大和市で整体院を経営

 

妻と子供2人の四人暮らし

 

開業して1年半を過ぎたところで、経営も割と安定してきてはいるものの

何か不安を感じている毎日...

 

そんな時にYouTubeを観ていた時

 

ブラウジングに竹花貴騎さんの動画があがってきて何気なく観てみた

 

それが私にとってのMUPとの出会いでした

 

色々と竹花さんの動画を観ていく中で私の不安な気持ちの正体が判明

 

「経営スキルが無い」

 

これでした

 

このことに気づいた瞬間、うさぎクラスに入会しました

 

これからはMUPで学んだことをアウトプットする為にこのブログを描いていこうと思います

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

では、

本題のWeek.1のアウトプット

 

・目まぐるしいビジネスの中で基礎となるスキルが重要

 

・多様性の時代へ

→頭をロックされた状態を解除する

 

・仕事中心の人生になっていないか?

→住んでる場所や結婚観を仕事を言い訳にしていないか

 

ワークライフバランスでななく、好きなことをやる

→人生は遊び

 

・多様性と自由に満ちた人生

 

・何でもいいから自分の目標を持つ

 

・洗脳された脳を洗う

 

【これからスキルを身につける為に】

・未来把握→日本がどう変わるか、自分がどう変われるか

マインドセット

・スキル

→・ブランディング

 ・伝える

→・財務スキル

→事業計画

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

仕事中心の人生になっていないか?

痛いほど胸に刺さった

経営をしていると目先の利益や日々の雑務に追われ「自分を見失ってしまう」

 

これを解消する為に「目標の設定」が大事

 

★目標(WILL)

キャッシュポイントを10個作る

海外で事業、生活をする

 

CAN

・整体

SNSを活用した集客

・動画編集

・LP作成

リスティング広告運用

 

MUST

ブランディング

・伝える力

・財務スキル